やーいお前のカーチャン ロリータ

子持ち主婦だけどかわいい。

名付け

有名人が今度生まれる自分たちの子に「リンク」と名付ける予定らしい。

これだけDQNネームだ、キラキラネームだと騒がれていても、当事者になってしまえばそれに気づくことは無い。

わたしはこういう「名前で個性をつける」という考えに反対派だ。

「名前は初めての親からの贈り物」という言葉が昔からあるが、その言葉の意味を今一度考えてほしい。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

かく言うわたしの名前は、日本でトップクラスに多い苗字に生まれ年に1番多かった名前という超超メジャーネーム。

おかげさまでどれほど名前で苦労してきたか分からない。

 

まずどこへ行っても苗字もしくは名前が誰かと必ず被る。

学生時代クラスメイトと被らなかったことがない。

呼べばクラスで複数人が振り返る。

「お前なんか呼んでねーよ」と言われた時、名前ごとわたしは否定されたのだ。

 

あだ名をつけたって名前から取れば被ってしまう。

クラスの明るい子や目立つ子、可愛い子から呼びやすい雰囲気のいい名前を取っていく。

わたしが呼ばれるための名前は無くなって、便宜上、名前と掠りもしないあだ名がついた。

 

誰もわたしを本当の名前で呼んでくれないのだ。

ジブリ作品「千と千尋の神隠し」で言われるように、『 名は人を支配する』。

誰の中でもわたしは“ 誰でもなくなる”。

クラスの中で、わたしの本名を知らない人が出てきた時に、わたしはいない人になったんだと思った。

こんな恐ろしいことは、きっと当人にならなきゃ分かることじゃないと思う。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

名前を付けられて、人は否が応でもその名前に支配されて生きることになる。

わたしはキラキラネームではないが、名前で本当に嫌な思いをし続けてきた。

だからキラキラネームで苦労している人の気持ちは良くわかる。

 

本人が物心ついた時に、他人に覚えられない、変な名前だと罵られる、笑われる。

自分を支配するモノに苦しめられる、親からは「一生懸命考えて付けた名前なの!!」と押し付けられる。

そんな枷を自分の子どもに背負わせることになる、自覚があるか?

 

名前に個性なんて必要ない。

個性は生きる上で身につけるべきなのだ。

親がその子の個性になにかしてやれることがあるのであれば、それはその子自身がやりたいことを見つけた時に否定せずにどれほどそれを伸ばしてやる手伝いができるか、ということだと思う。

親が付けた無理な『 個性』で子どもを支配してはいけない。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

うちも「名付けの先生に相談してつけた自慢の名前なんだ」と未だに言われる。

親がどう思おうと、わたしにとってこんな名前は何でもないのだ。

誰かと同じばかりの、誰でもないような名前なのだ。

 

親がどう思おうが、本人がどう思うかで名前に意味なんて簡単に無くなる。

 

 

これから名前をつける親達。

自分が生きている内で、変なあだ名をつけられていた子は周りにいなかっただろうか。

よく分からない名前の子が周りにいた時に自分はどう思っただろうか。

 

他人の名前に文句をつける方がいけないと言えど、他人の考えを変えることは出来ない。

それが、その子の生きていく社会であり、“ 親の想い”で覆すことはできないのだ。

 

 

これを読んだ誰かが、名前をつけなければならなくなった時、何かを感じたのであれば立ち止まってくれるといいなと思う。